脳は口から発声した言葉を、それが今の状態だと認識します。
たとえば「もうだめだ」と言ってしまうと脳は「もうだめなんだ」「だめな状態」とインプットします。当然、物事が駄目な方向へむかっていきます。
かなり悪い状態だとしても「なんとかなる」と発声します。思うんじゃなくて口に出すのです。それを続けることで物事がなんとかなる方向へむかっていきます。
脳科学の話です。脳って案外単純なところがあるんです。
「なんとかなる」とか「ついてる!」とか前向きな言葉を口にだしていきましょう!
コメントをお書きください
鈴木 (木曜日, 28 3月 2013 09:10)
おはようございます。 脳科学って面白いですね。早速実践してみます。
伊藤陽一 (金曜日, 29 3月 2013 00:16)
>鈴木さん なんでも「やってみよう」と思うことが凄く大切だと思いますよ。
定休日 水曜日
コメントをお書きください
鈴木 (木曜日, 28 3月 2013 09:10)
おはようございます。
脳科学って面白いですね。早速実践してみます。
伊藤陽一 (金曜日, 29 3月 2013 00:16)
>鈴木さん
なんでも「やってみよう」と思うことが凄く大切だと思いますよ。