人には悩み・不安が必ずあるものです。そんな悩みを抱えながらなんとか生きている方は、実は本当に沢山います。自分の中で割り切って、進めるのなら大丈夫です。
でも「いきづらさ」をいつも感じていて、悩みや不安が頭から離れないと…何をしてもうまくいかない様になってしまうし、第一、毎日が苦しいだけで「楽しさ」なんて感じられなくなってしまいます。
そんな人生を送っている方へ。楽に生きる方法をみつけたり、自分らしく生きる方法をみつけるために、カウンセリングルームへ来てみませんか?
「考え方」の癖を知り修正すれば、人生は変わりますから。あなたは自分らしく生きられます。
私事になりますが私の二十代は「悩み」がうつ病という病気になり、その葛藤の日々でした。今、振り返ってみると様々な想いが巡ります。
・精神科へかかることにとても勇気がいる
・心の調子の悪さを感じたとき、相談できる場所がなかった(一人で悩んでいました)
・病院に通院しても診察時間は短く、悩みを聞いてはもらえなかった(心の通った話の出来る医師は本当にごく少数でした)
・私の家族も悩んでいましたが、そんな家族が相談できる場所がなかった
病院に対する批判のようになってしまいすみません。中には本当に素晴らしい医師もいます。ただ多くは話してみてがっかりします。こんなものかと思ってしまいます。経験者ならわかって頂けると思います。
薬も必要でしょうが根本的問題解決はカウンセリングで行うものだと思っています。そんな素晴らしい医師に僕が実際出会ったから。
カウンセリングを行う医師との協力、また自分なりにいろいろ試して、結果、新しい考え方を身につけ、うつ病は治りました。
その後、スクーリングで心理カウンセリングを学びました。またメンタルケア・アドバイザーの資格を取得しました。現在も研修会へ参加したり専門書等で心理カウンセリングや傾聴術を日々学んでいます。何より実際のカウンセリングの場から学ぶことが本当に多いです。
心をマッサージできるよう努めております。こころを通わすことができるよう、そのような対話や傾聴に務めております。アドバイスももちろん行っています。何より、新しい考え方を身につけて活き活き生きてもらいたいです。
NPO法人 セルフカウンセリング普及協会認定
メンタルケアアドバイザー
2級心理カウンセラー養成講座修了
心理療法家
心理カウンセラー/心理療法家 伊藤 陽一